洗面台、すぐ汚れるし、コップや歯ブラシスタンド、ハンドソープの下のヌメリが気にならないですか?
そして、掃除しようとすると、いちいちコップやら歯ブラシやらどかしてやるのが面倒。。
こういうのとか。しかもこれは隣の歯ブラシに接してしまい不衛生。。
こういうの。可愛いんだけどね…。でもコップの裏がすぐにヌメる。
ハンドソープもこうして置いとくと下がヌメリます。
あとこれ。コンタクト入れとかこういうとこ置いとかれるとストレス溜まります。
そういうのを全部どかさないと掃除出来ないので、掃除自体しなくなり不衛生。。
じゃあ、そもそも洗面台にいろいろ置くのをやめようと考えました。置くのをやめたら掃除もカンタンにできるので、気がついたらササッとやれるし。
そして、行き着いた結果がこれ!
こうしとけば基本的に洗面台に何も置いていない状態になります。
これなら掃除もカンタンにできるので、気づいたらササッと掃除して、洗面台はいつもピカピカです。
早くこの形にしとけば良かった…。
厳選したそれぞれのアイテムをどうぞ!
歯ブラシホルダーはこちら!
壁にしっかり吸着するので落ちたりしません。
歯ブラシ同士が接することもなく衛生的!
コップスタンドはこちら
ここにコップをかけておけるのて、水が切れて衛生的!しっかり吸着します。
子供のと私のと二つ並べて使っています。
そして、コンタクトとかちょっとしたモノをおくためのスペースはこちら。
シングルも。うちは石けんラックとしては使ってないですが。
こんな感じで、コンタクトとか目薬とか軽いものを置けて便利なんです!
そしてハンドソープ置き場はこちら
こんな感じで設置してます。
こうして置いておけば、このままプッシュしても大丈夫。
こうして上にあげて掃除出来て便利!
歯ブラシは横のスリムラックのスペースに置きました。IKEAの小物ケースに入れてあります。

アイリスオーヤマ スペースユニット オフホワイト/ウォールナットブラウン UB-9015
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ラックの上には杉板を乗せて、少しオシャレな感じに仕上げました。
洗面台が衛生的になって、掃除のストレスもなくなり、かなりいい感じです。
浴室風呂場のカビ対策についてまとめた記事もどうぞご覧ください。